top of page

NEW♪
2024.11. 7 更新
NEW♪
NEW♪

About Recorder
~♪ 笛 に寄せて ♪~
人と笛の関わりは大変古く、紀元前にまで遡ります。
植物・土石・牙骨・金属…人の暮らしや風土により、
その材質・形も様々です。古代エジプトやギリシア
では、祭祀にも使われたと言われています。
歌と同じく、畏敬・喜び・悲しみ…の“息”から
生みだされる音色は、万物の魂に届くものと、
考えられていたのでしょう。
リコーダーが、現在に近い形で歴史の表舞台に登場
するのは17世紀頃、その音色は、バッハをはじめ
多くの作曲家を魅了しました。
木の管に8つの指穴を持つ、シンプルな縦笛の
素朴でいて、驚くほど豊かな音色と響きをどうぞ
お楽しみください。(Kei O.)
bottom of page